診療メニューにがん免疫細胞治療の導入をご検討の方



NK細胞はMHC classTの欠失やMIC A/Bの発現などがん細胞に広く共通の目印を認識して攻撃するため、様々ながんに対して効果が期待できます。


がん細胞に発現する目印をピンポイントで認識して攻撃します。NK細胞に比べて増えやすい特徴があります。


投与されたDCはリンパ節に移動し、そこで抗原提示を行い、抗原特異的CTLを体内で誘導します。そのCTLによる抗腫瘍効果が期待できます。


![]() | 再生医療等の安全性の確保等に関する法律の再生医療等提供計画の申請・手続きのご支援をさせていただきます。 |
---|---|
![]() | がん免疫細胞治療に関するスタッフトレーニング、患者対応等のレクチャーほか、準備のお手伝いをさせていただきます。 |
![]() | 細胞加工の委託先として高品質製品をお届けします。適宜、各種情報のご提供をさせていただきます。 |

この繰り返しで2週間ごとに6回、12週の治療を行います。


●初期導入費用は、認定再生医療等委員会審査費と提供計画ドキュメント作成費用が必要です
●機器導入等の必要はありません
●状況に合わせた医療・技術情報を適宜ご提供させていただきます
●広告ガイドラインに則った自費診療の集患方法をご提案させていただきます